水素のチカラで
悪質な活性酸素を取り除きます。
  
  活性酸素とは
化学反応が起こりやすくなった酸素。
      一重項酸素(1O2)、過酸化水素(H2O2)、
      スーパーオキシドアニオン(O2-)、
      ヒドロキシラジカル(・OH)、
      ヒドロペルオキシル(HO2・)、オゾン(O3)、酸素原子など。
      体内で過度に発生すると、脂質やたんぱく質、
      DNAなどに影響し、
      病気や老化促進などの原因になるといわれる。
      また、その強い酸化力を、消毒、除菌、浄水、
      脱臭、大気浄化などに利用されます。
 老化とは、
      体の中が酸化していくこと
    「老化することは酸化することと同じ」といわれるほど、
      活性酸素は老化の元凶とみなされ、
      活性酸素から身を守ることの重要性が指摘されています。
病気の原因の90%が活性酸素
今や病気の90%は活性酸素が原因だということが
判明しました。
      残りの10%はウィルスなど菌が体内に入っておこる病気、
      すなわち感染症と言われてます。
 私たちの体は約60兆個の細胞で
出来ている
    私たちの体は約60兆個の細胞で出来ています
      (体重60kg当たり)
      髪の毛も皮膚も血管もそしてあらゆる臓器が、
      一つ一つの細胞から成り立っているのです。
      ですから健康であるということは、
      この細胞一つ一つが元気であるということなのです。
      活性酸素はこの細胞に攻撃をし、
      細胞を酸化させてしまいます。
      この細胞が酸化させられることによって、
      老化や癌、動脈硬化などの生活習慣病が引き起こされるのです。
活性酸素の除去
活性酸素の除去に水素が期待されています。
      水素の摂取方法としては、水素水が一般的です。
      水素水に含まれる水素の量は2ppm~7ppmです。
      しかし多くの水素水の場合は空気中に抜けてしまい、
      効果が少ないと言われています。
 水素水に代わる活性酸素除去の
      救世主=水素カプセル
    AIM社が特許技術(出願中)で開発した
水素カプセル(AP35H)は水素の含有量が
9,000ppmと水素水の比では有りません。
      約50分間カプセルに入ることで、
      体全体から水素を取り込む事により
      病気・老化の最大の敵である活性酸素を減らす効果が有ります。


 
